【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】世界的なリスクオン相場が続く中、日経平均は昨日、年初来高値を更新したが、テクニカル指標のRSI(9)が100に達するなど相場には過熱感がある。急落に警戒が必要。 2023/4/19 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】銀行の決算(アメリカ)がよかったなどの好材料もあって、日経平均は上昇している。今月末から来月中旬にかけては決算発表が本格化する。決算は原則、またがない方がよい。 2023/4/18 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】週末号。来週の買いチャンス銘柄を探る。ユニクロのファストリが10兆円の売上目標を掲げた。バフェット効果、植田効果もあいまって、日経は、300円ほど上昇している。 2023/4/14 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】昨日発表された米CPIでは、物価上昇の鈍化が見られ、初期反応では株価が上昇したが、続かなかった。CPIがよくても株が上がらない理由は何か?投資チャンスはどこに? 2023/4/13 日経225先物, 日本株, 動画
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】バフェット銘柄の買い時など紹介。今日4月12日(水)、日本時間夜9時半に米CPI(消費者物価指数)が出る。結果が予想を上回ると、株価の急落がありえるので要注意。 2023/4/12 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】明日4月12日(水)、日本時間夜9時半に米CPI(消費者物価指数)が出る。予想値が低いだけに、予想を上回る物価高が示されると、株価急落の恐れがあるので要注意だ。 2023/4/11 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】週末の米雇用統計は雇用者数の増加が予想を上回る好結果。これを受けて市場は株高ドル高で反応している。今週は米CPI、月末は日銀政策。今後の投資のチャンスはどこに? 2023/4/10 動画, 日経225先物, 日本株
【おしらせ】ラジオヤジの投資チャンネルがピンチに! ──先週木曜日(6日)から、従来15分程度だった動画のアップロードに、1時間以上かかるようになりました。その原因と対策、お願いなどを、お話しします。 2023/4/9 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】今日は週末号。来週4月10日(月)以降に買いが検討できる銘柄をチャート分析で探す。テクニカル的な買いシグナル点灯銘柄、高配当で安くなっている銘柄など、紹介する。 2023/4/7 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】今日の日経平均は300円安(前引)。2営業日で800円ほど下落している。景気後退懸念が台頭する中、雇用統計を警戒した売りが出ている模様。今後の相場を予想&解説。 2023/4/6 日本株, 動画, 日経225先物