【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】今日の日経平均は400円ほど下げており弱気ムードだが、日経のチャートはまだ上昇の可能性を残す形を保っている。もしも上昇となれば、いつ3万円に到達するか予想する。 2023/4/5 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】4月7日(金)の夜9時半に、アメリカの雇用統計が発表される。現在、日米ともに株価指数に過熱感があり、雇用統計の結果しだいでは急落がありえる。雇用統計、またぐな。 2023/4/4 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】本日から動画配信再開。ここ数日の株価上昇は、ちょっと行き過ぎで、日経平均のチャート上、ストキャスティクスやRSI(9)に売りシグナルが出ている。この後の動きは? 2023/4/3 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】30日は権利落ち日。配当分の値下がりが発生し、日経平均は現物と先物の価格差がなくなる。ここで買い戻しが強ければ、今後、相場上昇の可能性あり。チャート分析で考察。 2023/3/30 日経225先物, 日本株, 動画
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】29日は、東証の約6割、約2,300社が、配当や株主優待の権利付き最終売買日となる。明日は権利落ち日で、株が下げやすい。相場の方向が下向きに変わる可能性もある。 2023/3/29 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】破綻したSVBの引受先が決まって市場に安心感が生まれ、NYダウは上昇した。ただ、ナスダックは下落。日経平均も頭が重い。権利付き、権利落ちの期末、株価はどう動く? 2023/3/28 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】週末はドイツ銀行の株価が15%下落して市場心理を冷やした。引き続き金融システム不安に注意が必要だ。29日は配当の権利付き日。翌日は権利落ち日。チャンスはどこに? 2023/3/27 動画, 日経225先物, 日本株
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】アメリカでは、一部の銀行株が下げるなど、依然として金融システム不安がくすぶっている。来週、3月27日(月)からの投資チャンスを探る、週末号。買える銘柄はどれだ? 2023/3/24 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】本日午前3時のFOMCでは、大方の予想通り0.25%の利上げが決定。パウエルFRB議長の発言がタカ派的だったこともあり株が下落。ドルも下落した。この後どうなる? 2023/3/23 日本株, 動画, 日経225先物
【わかりやすい投資情報(相場天気予報)】米イエレン財務長官から、銀行救済の具体策が提示され、相場に安心感が広がっている。ただ、銀行を救うだけで金融不安がなくなるわけではない。今晩のFOMCにも要注目。 2023/3/22 日本株, 動画, 日経225先物