【2】投資一覧

NO IMAGE

●NISAでも配当金に課税されるケースあり 配当金の受け取り方に注意!

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>NISAといえば、非課税制度です。ところが、やり方を間違えると、配当金に20.315%課税されます。この記事では、NISA口座で配当金に課税されないための注意点を書きます。</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230501/20230501175239.png" width="865" height="865" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><br><p>配当金の受け取り方には3種類あります。<br> 1)郵便局にて現金で受け取り<br> 2)銀行口座に振り込み<br> 3)証券口座に入金</p><p>あなたは、どのように配当金を受領されていますか? この受け取り方を誤れば、NISA口座であれ、配当金に課税されます。</p><br><p><u>非課税になるのは、上のうち、ひとつだけ。3)証券口座に入金です。専門用語では、「株式数比例配分方式」といいます。</u></p><p>他の2つを選択すると、NISA口座であれ、配当金に20.315%課税されます。</p><br><p>来年からの新しいNISAを前に、配当金の受け取り方式を確認してください。確認や変更は簡単です。証券会社のサイトにて、「マイページ」的なページにて可能です。数分あれば出来ます。</p><br><p>NISAに課税、なんて笑えないことにならないようご注意ください。</p><br><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><br><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div>

NO IMAGE

●SBIが、VIG(米国増配株)投資信託を設定

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>この度、SBIアセットマネジメントが、新たな<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EA%BB%F1%BF%AE%C2%F7">投資信託</a>として、VIGに連動する投資成果を目指すものを設定します。</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230531/20230531214548.jpg" width="1125" height="511" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><br><p>正式名称は、SBI・V・米国増配株式
インデックス・ファンドです。愛称は、愛称:SBI・V・米国増配株式です。</p><p>VIG(正確には、S&amp;P米国ディビデンド・グロワーズ・インデックス・円換算ベース)に連動する投資成果を目指します。</p><p>米国株式市場において過去10年間継続して配当を増加してきた米国企業(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%C5%F6%CD%F8%B2%F3%A4%EA">配当利回り</a>上位25%の適格企業を除く)で構成されるものです。</p><br><p>販売は、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/SBI%BE%DA%B7%F4">SBI証券</a>限定です。</p><p>信託報酬は、0.1238%程度(税込)です。<br> 販売手数料および信託財産留保額は無料です。</p><p>設定日は、本日6月8日です。</p><br><p>これは、待ちに待たれたもの。朗報ですね! 米国<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ETF">ETF</a>で、VIGに投資しておられた方には、日本円で投資できるので有力な選択肢となるでしょう。</p><br><p>他にも、次のものが新たに設定されます。</p><p>◆SBI・V・米国小型株式
インデックス・ファンド<br> 愛称:SBI・V・米国小型株式</p><p>◆SBI・V・先進国株式(除く米国)インデックス・ファンド<br> 愛称:SBI・V・先進国株式(除く米国)</p><p>◆SBI・V・世界小型株式(除く米国)インデックス・ファンド<br> 愛称:SBI・V・世界小型株式(除く米国)</p><p>◆SBI・V・<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%B6%BD%B9%F1">新興国</a>株式
インデックス・ファンド<br> 愛称:SBI・V・<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%B6%BD%B9%F1">新興国</a>株式</p><p>◆ SBI・i シェアーズ・米国総合債券 インデックス・ファンド 債券<br> 愛称:サクっと米国総合債券</p><p>◆ SBI・i シェアーズ・米国投資適格<br><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%D2%BA%C4">社債</a>(1-5 年)インデックス・ファンド<br> 愛称:サクっと米国適格債 北米 (1-5 年)</p><p>◆ SBI・i シェアーズ・米国ハイイールド債券 インデックス・ファンド<br> 愛称:サクっと米国ハイイールド債</p><p>◆ SBI・i シェアーズ・ゴールドファンド (為替ヘッジあり)<br> 愛称:サクっと純金(為替ヘッジあり)</p><p>◆ SBI・i シェアーズ・ゴールドファンド (為替ヘッジなし) <br> 愛称:サクっと純金(為替ヘッジなし)</p><p>◆ SBI・i シェアーズ・米国短期<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F1%BA%C4">国債</a>ファンド<br> 愛称:サクっと米ドル</p><br><p>詳細は次のページでご確認ください。<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2023/0509_13790.html">www.sbigroup.co.jp</a></cite></p><br><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div>

NO IMAGE

●日本株を増やして正解 全保有銘柄が今期増配予想、三菱商事ダブルバガー、そして今していること

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>日本企業各社の2022年度の決算発表が終わりました。好決算が多かったのではないでしょうか?</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230526/20230526212155.png" width="450" height="450" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><br><p>僕okeydonの<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>15銘柄は、すべてが増配予想を発表しました。投資歴24年のなかで、全勝優勝は初めてです。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>銘柄は次のとおり。</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230526/20230526211744.jpg" width="160" height="249" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span><br> ※<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%DE%C9%D4%C6%B0%BB%BA">東急不動産</a>は、親が優待を期待しており、親孝行枠で最低単元のみ<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>。<br> ※セクターが偏っていますが、他のセクターには、外国株にて投資。</p><br><p>僕は、高配当株・増配株で固めており、増配を勝ち取りましたが、それだけではなく含み益も出ています。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A1%BC%A5%C8%A5%D5%A5%A9%A5%EA%A5%AA">ポートフォリオ</a>のダントツトップである<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%C9%A9%BE%A6%BB%F6">三菱商事</a>は、ダブルバガーを達成しました(過去にいったん利確したこと、買い増ししたことで、ダブルバガーが遅れていました)。</p><br><p>今、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>が来てると思います。その原動力は次のものでしょう。</p><p>政府→新しいNISA<br><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%BE%DA">東証</a>→各社にPBR1倍超えプレッシャー<br> 企業→好決算、株主還元に前向き<br> バフェット氏→<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>推し<br> 為替レート→米国側から見れば<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>は割安</p><p>数年前に、米国株ブームがありましたが、変わらずに<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>を持ち続け、ポジションを上げたことが、昨年・今年と好奏しています。</p><br><p>この流れは、しばらく続くと期待しています。ただ、PBRは低いとはいえ、PERは高まりつつあるので注意は必要です。EPS成長を期待してなりません。</p><br><br><p>そして、今は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>ブームのような状態ですが、僕は、毎月、米国株を買い続けています。来年以降、新しいNISAで、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>への投資が増える前に、全体的なバランスを考えてのことです。</p><p>数年前に、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>を買い増したことが正解だったように、数年後に、米国株を今 買い増していることが正解になると見込んでいます。</p><br><br><p>流行に左右されず、長期目線で、自分の芯を持ち、投資することが大切だと、思います。</p><br><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><p>関連記事です。<br> 外国株<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A1%BC%A5%C8%A5%D5%A5%A9%A5%EA%A5%AA">ポートフォリオ</a><br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/04/03/060000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div>

NO IMAGE

●東証が15:30まで延長へ、嬉しくもなく 嬉しくなくもなく

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%BE%DA">東証</a>が、取引の終了時刻を30分間延長し、15時30分にする旨発表しました。来年11月5日からです。</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230501/20230501181924.png" width="400" height="400" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><br><p>この日が選ばれた理由は、売買システムの更改時期に合わせてのこと。</p><br><p>取引時間を30分間延長することで、投資を呼び込みたいねらいがあるようです。</p><p>また、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%BE%DA">東証</a>は2020年10月にシステム障害を起こして終日売買が停止しましたが、取引時間の延長により障害復旧のあとに、投資家が売買できる時間を確保する狙いもあるようです。</p><br><p>僕okeydonの個人的な感想としては、嬉しくもなく、嬉しくなくともなく...無感想です。どっちでもいいや...と思います。</p><br><p>夜間取引を望む声もありますが、その方が、株価が上がるきっかけになると思います。欧米のお昼時間に取引できますので。</p><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div>

NO IMAGE

●東証ETF「日本の高配当株タイプ」3本に投資した理由

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>過日、ブログにて予告しました通り、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%BE%DA">東証</a><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ETF">ETF</a>で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>の高配当株に投資するタイプを打診買いしました。3銘柄、4万円ほどずつです。</p><br><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230426/20230426205949.jpg" width="720" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><br><p>銘柄は次のとおりです。</p><p>1)1478 <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/i%A5%B7%A5%A7%A5%A2%A1%BC%A5%BA">iシェアーズ</a> <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/MSCI">MSCI</a> ジャパン高<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%C5%F6%CD%F8%B2%F3%A4%EA">配当利回り</a> <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ETF">ETF</a></p><p>2)1489 NEXT FUNDS <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%B7%D0%CA%BF%B6%D1">日経平均</a>高配当株50指数連動型上場投信</p><p>3)1651 ダイワ上場投信−<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/TOPIX">TOPIX</a>高配当40指数</p><br><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%BE%DA">東証</a><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ETF">ETF</a>で、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>の高配当株縛りは多種あります。投資基準、パフォーマンス、信託報酬、分配利回り、構成銘柄上位などを分析して、3銘柄まで絞りました。</p><br><br><p>現段階で、これらに投資する目的は、分配金を得ることではありません。これらを実際に<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>して、評価を深めることが目的です。老後の出口戦略になるか「味見」します。</p><br><p>僕は、かねてから繰り返し申し上げていますが、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EA%BB%F1%BF%AE%C2%F7">投資信託</a>の取り崩しは、老後の出口戦略としては難しいと思っています。自分の子供が管理を手伝ってくれる前提なら問題ないと思いますが、100%自力では厳しいと判断しています。</p><p>その理由は・・・<br> 1)人間は老いると判断能力が鈍ります。正確に取り崩せなくなります。<br> 2)暴落相場で取り崩すのは不安です。<br> 3)自分の寿命が分からないなか、取り崩し続けるのは、ゆくゆく資産の枯渇を意識するようになり不安になるでしょう。<br> 4)自動取り崩しサービスを提供する証券会社もありますが、果たして、寿命を迎えるまで、初期設定のままで良いでしょうか?<br> その判断を、判断能力が鈍ってからするのは困難です。</p><p>それくらいできる!...そう思われるでしょう。しかしながら、それは「今」の自分が判断しているからです。</p><p>これらを「今」の自分で判断してはいけません。「老後」の自分が、判断能力(認知)、視力、手指の動作(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>やPCを自由に操れるだけの自由な手指の動きがいつまであるか)などが衰えた自分が、判断する必要があります。</p><br><p>だから、僕は、個別株の配当金および<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ETF">ETF</a>の分配金を生活費にする出口戦略を選んでいます。これなら、判断を伴いません。</p><p>外国株は<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ETF">ETF</a>にシフトするつもりです。対して、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>は、個別株も持つ構想が現在はあります。それは、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%BE%DA">東証</a><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ETF">ETF</a>に、0.2%以上の信託報酬を払ってまで、この構成銘柄で持つ必要はないと、「今」の自分は思うからです。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ETF">ETF</a>で持たなくとも、それ以上のパフォーマンスを個別株で、自力で得られると、「今」の自分は思うからです。</p><p>しかし、老後の自分はどう思うでしょうか? このくらいの信託報酬なら納得するかもしれません。</p><p>だから、今から味見をしておこうと決めました。</p><br><p>何事も経験することが一番です。実際に<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%BE%DA">東証</a><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ETF">ETF</a>を<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>して分かることがあるでしょう。今年で50歳になります。老後に向けて、今から余裕を持って準備していきます。</p><br><p>投資の出口戦略で失敗は出来ません。高齢になり出口戦略で失敗すると、後がないからです。取り返す時間(年月)も、投資判断の力も、ありません。労働に戻る体力もありません。</p><p>投資といえば、お金の増やし方ばかりがクローズアップされます。出口戦略について語られるにしても、「今」の自分で判断される論調が多いように感じます。石橋を叩いて壊し、鉄橋に造り替えてから渡る僕には、危険だなと感じます。</p><p>僕は万全の準備を、「今」の知識だけではなく、これからの経験(つまり実際に<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%BE%DA">東証</a><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ETF">ETF</a>を持ってみること)を通じてしていきます。</p><br><p>最後までお読みくださり有難うございます。今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div>

NO IMAGE

【東京海上】2023年3月期決算発表、12期連続増配と自社株買い

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%B3%A4%BE%E5%A5%DB%A1%BC%A5%EB%A5%C7%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A5%B9">東京海上ホールディングス</a>が、昨日2023年5月19日に、2023年3月期の決算発表を行いました。この記事では、概略を書きます。</p> <ul class="table-of-contents"><li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#2022%E5%B9%B4%E5%BA%A62023%E5%B9%B43%E6%9C%88%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A6%82%E6%B3%81">◆2022年度(2023年3月期)の概況</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#2023%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E4%BA%88%E6%83%B3">◆2023年度の業績予想</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E9%82%84%E5%85%83">◆株主還元</a><ul><li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E9%85%8D%E5%BD%93%E9%87%91">・配当金</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E8%87%AA%E7%A4%BE%E6%A0%AA%E8%B2%B7%E3%81%84">・自社株買い</a></li> </ul></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81">◆まとめ</a></li> </ul><p><br><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230519/20230519171417.jpg" width="1125" height="798" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span><br> (<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%B3%A4%BE%E5">東京海上</a>の決算資料より引用。以下同様)</p><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><p></p> <div class="section"> <h4>◆2022年度(2023年3月期)の概況</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230519/20230519171517.jpg" width="836" height="1200" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>経常収益は、6兆6486億円と、前期比+13.4%でした。<br> 当期利益は、3764億4700万円と、前期比-10.5%でした。<br> EPS(1株あたり利益)は、187.33円と、前期比-8.4%でした。</p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%E8%BB%BB%C3%BB%BF%AE">決算短信</a>だけを読みますと、悪い決算に見えます。</p><br><p>が、中身を読み解くと、そうでもありません。</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230519/20230519171616.jpg" width="1124" height="330" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230519/20230519171533.jpg" width="827" height="1200" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>一過性要因を除く<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CE%A1%BC%A5%DE%A5%E9%A5%A4%A5%BA">ノーマライズ</a>ドベースですと、修正純利益6171億円と前期比+22%ということです。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆2023年度の業績予想</h4> <p>当期利益予想 5300億円(前期比+40.8%)<br> EPS予想 266.18円(前期比+42.1%)</p><p>当期利益予想を前期比+40.8%、EPS予想を前期比+42.1%としています。力強い利益成長ですね!</p><br><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230519/20230519171710.jpg" width="1012" height="242" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230519/20230519171724.jpg" width="1125" height="807" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CE%A1%BC%A5%DE%A5%E9%A5%A4%A5%BA">ノーマライズ</a>ドベースでは、修正純利益6700億円と前期比+9%の予想です。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆株主還元</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230519/20230519171744.jpg" width="1006" height="240" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230519/20230519171800.jpg" width="1125" height="796" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>2024年3月期の増配と自社株買いを発表しています。</p> <div class="section"> <h5>・配当金</h5> <p>2023年3月期 100円配当(直近の予想通り、前期より15円増配) ※<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%F4%BC%B0%CA%AC%B3%E4">株式分割</a>調整後の数値<br> 配当性向53.4%<br> 増配率+17.6%</p><p>2024年3月期 121円配当(予想)<br> 配当性向45.5%<br> 増配率21.1%</p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%E1%C4%CC%B3%F4%BC%B0">普通株式</a>では12期連続増配で、今期の増配率は21.1%と大幅躍進です。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h5>・自社株買い</h5> <p>自社株買いは1000億円の方針とし、今回はうち500億円を決議しています。発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合は1.5%です。取得期間は2023年5月22日~2023年9月22日となります。<br><br><br></p> </div> </div> <div class="section"> <h4>◆まとめ</h4> <p>投資判断はホールドとします。来年以降、新しいNISAで買い増しを決めています。</p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%E1%C4%CC%B3%F4%BC%B0">普通株式</a>の12期連続増配は評価できます。中期経営計画に、「株主還元は配当を基本とし、利益成⻑に応じて持続的に高める」旨記述があります。今後にも期待が持てます。</p><br><p>長期<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>で、自分の投資額に対する<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%C5%F6%CD%F8%B2%F3%A4%EA">配当利回り</a>(僕は「じぶん<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%C5%F6%CD%F8%B2%F3%A4%EA">配当利回り</a>」と呼びます)を上げていきます。参考までに、1年前に投資していたら、じぶん<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%C5%F6%CD%F8%B2%F3%A4%EA">配当利回り</a>は5.45%です。3年前なら7.87%です。10年前なら10.87%です。</p><p>長期<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>で、含み益を増やしながら、じぶん<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%C5%F6%CD%F8%B2%F3%A4%EA">配当利回り</a>を上げていきます。増配株は、含み益と増配で2度美味しいです。</p><br><p>投資判断は自己責任にてお願い致します。</p><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><p>関連記事です。<br><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>は決算発表ラッシュ、多くの銘柄が増配を発表しています。</p><p>みずほリース<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/13/123000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><p>三菱<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/HCC">HCC</a><br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/18/060000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><br><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div> </div>

NO IMAGE

【三菱HCキャピタル】2023年3月期決算発表、ダブル増配

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p>三菱HCキャピタルが、5月15日に、2023年3月期の決算発表を行いました。合わせて、中期経営計画も発表しています。この記事では、概略を書きます。</p> <ul class="table-of-contents"><li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#2022%E5%B9%B4%E5%BA%A62023%E5%B9%B43%E6%9C%88%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A6%82%E6%B3%81">◆2022年度(2023年3月期)の概況</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#2023%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E4%BA%88%E6%83%B3">◆2023年度の業績予想</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E9%82%84%E5%85%83">◆株主還元</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E6%96%B0%E4%B8%AD%E6%9C%9F%E7%B5%8C%E5%96%B6%E8%A8%88%E7%94%BB">◆新・中期経営計画</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81">◆まとめ</a></li> </ul><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516223918.jpg" width="1124" height="778" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span><br> (三菱HCキャピタルの決算資料より引用。以下同様)</p><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><p></p> <div class="section"> <h4>◆2022年度(2023年3月期)の概況</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516224004.jpg" width="844" height="1200" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>売上は、1兆8962億円と、前期比+7.4%でした。<br> 営業利益は、1387億円と、前期比+21.7%でした。<br> 純利益は、1162億円と、前期比+16.9%、目標比+5.6%でした。</p><p>営業利益が前期比+21.7%は好成績です。純利益は過去最高益を更新しました。米国事業が好調でした。好決算と評価します。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆2023年度の業績予想</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516224032.jpg" width="1061" height="800" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>純利益予想 1200億円(前期比+3.2%)</p><p>売上および営業利益の予想はなく、純利益予想を前期比+3.2%としています。過去最高益を更新する予想となります。</p><p>とはいえ、増益幅は限定的です。それには理由があり、「10年後のありたい姿」に向けた事業投資を行うからです。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DE%A4%AC%A4%D0%B2%F3%A4%EC">急がば回れ</a>、今はそのときです。目先の利益だけを追うのは良くありません。持続的な成長に期待します。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆株主還元</h4> <p>2023年3月期と2024年3月期のダブル増配です。</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516224050.jpg" width="1125" height="409" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516224127.jpg" width="1118" height="787" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>2023年3月期 33円配当(直近の予想より2円増配、前期より5円増配)<br> 配当性向40.8%<br> 増配率+17.9%</p><p>2024年3月期 37円配当(予想)<br> 配当性向44.3%<br> 増配率6.1%</p><p>増益幅が限られるなか、配当性向を高めることで、4円増配を公表しています。これで25期連続増配となります。これは流石の域ですね。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆新・中期経営計画</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516224144.jpg" width="1125" height="785" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516224223.jpg" width="1125" height="778" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>合わせて、合併後初めての中期経営計画を発表しました。</p><p>・2025年度末 純利益1600億円(2022年度実績1162億円)<br> ・2025年度末 ROE10%程度(2022年度実績8.2%)<br> ・配当性向40%以上<br> ・株主還元は配当によって行うことを基本とする<br> ・利益成長を通じて配当総額を持続的に高めていく</p><p>3年後に、純利益が37.7%増は嬉しい計画です。それだけ、配当が増え、株価成長にも期待が持てます。<br><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/ROE">ROE</a>も2桁乗せは評価できます。<br> そして、今後の増配にも期待が持てる内容となっています。<br><br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆まとめ</h4> <p>投資判断はホールドとします。来年以降、新しいNISAで買い増しを決めています。</p><p>25期連続増配は大きく評価できます。中期経営計画に、利益成長を通じて、配当総額を持続的に高めていく旨記述があります。今後にも期待が持てます。</p><p>長期<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>で、含み益を増やしながら、投資額に対する<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%C5%F6%CD%F8%B2%F3%A4%EA">配当利回り</a>を上げていきます。</p><br><p>投資判断は自己責任にてお願い致します。</p><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><p>関連記事です。<br><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>は決算発表ラッシュ、多くの銘柄が増配を発表しています。</p><p>みずほリース<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/13/123000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A5%EA%A5%C3%A5%AF%A5%B9">オリックス</a><br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/11/060000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div> </div>

NO IMAGE

【みずほFG】2023年3月期決算発表、10円増配は評価

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p>本日、2度目の更新となります。1本目の記事も合わせて、宜しくお願いします。</p><br><p>みずほFGが、一昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。この記事では、概略を書きます。</p> <ul class="table-of-contents"><li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#2022%E5%B9%B4%E5%BA%A62023%E5%B9%B43%E6%9C%88%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A6%82%E6%B3%81">◆2022年度(2023年3月期)の概況</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#2023%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E4%BA%88%E6%83%B3">◆2023年度の業績予想</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E9%82%84%E5%85%83">◆株主還元</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81">◆まとめ</a></li> </ul><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516170115.jpg" width="1108" height="788" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span><br> (みずほFGの決算資料より引用。以下同様)</p><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><p></p> <div class="section"> <h4>◆2022年度(2023年3月期)の概況</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516170157.jpg" width="1084" height="771" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>業務<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B1%D7">純益</a>(一般企業の「営業利益」にあたります)は、8071億円と、前期比-5.4%でした。</p><p>純利益は、5555億円と、前期比+4.7%、目標比+2.9%でした。</p><p>業務<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B1%D7">純益</a>は前期を下回りましたが、純利益は前期も目標も上回りました。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆2023年度の業績予想</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516170243.jpg" width="551" height="698" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>業務<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B1%D7">純益</a>予想 9000億円(前期比+11.5%)<br> 純利益予想 6100億円(同+9.8%)</p><p>10%ほどの増収増益の目標は頼もしいです。システム問題から、3<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%AC%A5%D0%A5%F3%A5%AF">メガバンク</a>のなかで出遅れがありますが、ここからの巻き返しに期待します。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆株主還元</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516170440.jpg" width="1036" height="187" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516170457.jpg" width="557" height="270" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>2024年3月期の増配を発表しています。</p><p>2023年3月期 85円配当(直近の予想どおり、前期より5円増配)<br> 配当性向38.7%<br> 増配率+6.3%</p><p>2024年3月期 95円配当(予想)<br> 配当性向39.5%<br> 増配率11.8%</p><p>2024年3月期の増配率は評価できます。5円増配を期待していましたが、上回ってきました。個人的には、プチサプライズと思います。無理な増配ではなく、利益に応じた増配です。配当性向は、他の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%AC%A5%D0%A5%F3%A5%AF">メガバンク</a>並みです。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆まとめ</h4> <p>投資判断はホールドとします。<br> 業界的に、急成長は望みません。難題だったシステムの問題はクリアできたとして、これからの挽回に期待します。</p><p>長期<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>で、含み益を増やしながら、投資額に対する<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%C5%F6%CD%F8%B2%F3%A4%EA">配当利回り</a>を上げていきます。</p><br><p>投資判断は自己責任にてお願い致します。</p><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><p>関連記事です。<br><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>は決算発表ラッシュ、多くの銘柄が増配を発表しています。</p><p>三井住友FG<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/16/060000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><p>三井住友トラスト<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/14/060000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><p>みずほリース<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/13/123000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div> </div>

NO IMAGE

【三菱UFJFG】2023年3月期決算発表、大幅増配

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>三菱UFJFGが、一昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。この記事では、概略を書きます。</p> <ul class="table-of-contents"><li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#2022%E5%B9%B4%E5%BA%A62023%E5%B9%B43%E6%9C%88%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A6%82%E6%B3%81">◆2022年度(2023年3月期)の概況</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#2023%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E4%BA%88%E6%83%B3">◆2023年度の業績予想</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E9%82%84%E5%85%83">◆株主還元</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81">◆まとめ</a></li> </ul><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516163458.jpg" width="1106" height="771" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span><br> (三菱UFJFG決算資料より引用。以下同様)</p><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><p></p> <div class="section"> <h4>◆2022年度(2023年3月期)の概況</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516163159.jpg" width="1091" height="781" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>業務<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B1%D7">純益</a>(一般企業の「営業利益」にあたります)は、1兆5942億円と、前期比32.2%、目標比+22.6%でした。</p><p>純利益は、1兆1164億円と、前期比-1.3%、目標比+11.6%でした。</p><p>業務<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B1%D7">純益</a>は、前期も目標も大幅に上回りました。純利益は、前期を下回るものの、目標を大きく上回りました。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆2023年度の業績予想</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516163232.jpg" width="1125" height="776" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>業務<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B1%D7">純益</a>予想 1兆4500億円(前期比-9.0%)<br> 純利益予想 1兆3000億円(同+16.4%)</p><p>減収増益の目標ですが、利益が大事です。<br> 純利益は過去最高益を目標設定。中期経営計画の最終年になりますが、目標通りにいけば、純利益目標の1兆円以上は余裕でクリアです。</p><p>(参考)<br> 中期経営計画の数字<br><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516163418.jpg" width="1077" height="621" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span><br> (中期経営計画より引用)<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆株主還元</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516163249.jpg" width="1114" height="768" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>2024年3月期の増配を発表しています。</p><p>2023年3月期 32円配当(直近の予想どおり)<br> 配当性向35.3%<br> 増配率14.3%</p><p>2024年3月期 41円配当(予想)<br> 配当性向37.9%<br> 増配率28.1%</p><p>2024年3月期の増配率は素晴らしいです。過去最大幅の増配で、大増配といえます。無理な増配ではなく、過去最高益を出して、配当性向を少し上げることで、達成ようとしています。配当性向はまだ余裕があります。</p><p>これだけ増配があれば、自社株買いがなくとも納得です。が、追加還元で自社株買いを期待します。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆まとめ</h4> <p>投資判断はホールドとします。<br> 業界的に、急成長は望めませんが、今期は過去最高益が期待されます。</p><p>長期<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>で、含み益を増やしながら、投資額に対する<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%C5%F6%CD%F8%B2%F3%A4%EA">配当利回り</a>を上げていきます。</p><br><p>投資判断は自己責任にてお願い致します。</p><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><p>関連記事です。<br><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>は決算発表ラッシュ、多くの銘柄が増配を発表しています。</p><p>三井住友FG<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/16/060000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><p>三井住友トラスト<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/14/060000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div> </div>

NO IMAGE

【三井住友FG】2023年3月期決算発表、ダブル増配 累進配当を継続

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>三井住友FGが、昨日、2023年3月期の決算発表を行いました。合わせて、新・中期経営計画も発表しています。この記事では、概略を書きます。</p> <ul class="table-of-contents"><li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#2022%E5%B9%B4%E5%BA%A62023%E5%B9%B43%E6%9C%88%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A6%82%E6%B3%81">◆2022年度(2023年3月期)の概況</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#2023%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E7%9B%AE%E6%A8%99">◆2023年度の業績目標</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E9%82%84%E5%85%83">◆株主還元</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E6%96%B0%E4%B8%AD%E6%9C%9F%E7%B5%8C%E5%96%B6%E8%A8%88%E7%94%BB">◆新・中期経営計画</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81">◆まとめ</a></li> <li><a href="https://okeydon.hatenablog.com/#%E5%8F%82%E8%80%83">◆参考</a></li> </ul><p><br></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><p></p> <div class="section"> <h4>◆2022年度(2023年3月期)の概況</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516001957.jpg" width="1125" height="865" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span><br> (三井住友FGの決算資料より引用。以下同様)</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516002047.jpg" width="1125" height="817" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>業務<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B1%D7">純益</a>(一般企業の「営業利益」にあたります)は、1兆2764億円と、前期比10.72%、目標比+0.90%でした。</p><p>純利益は、8058億円と、前期比14.04%、目標比+4.65%でした。</p><p>前年実績も目標もしっかりのクリアしている印象です。純利益は過去2番目の水準です(過去最高益は14年3月期の8354億円)。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆2023年度の業績目標</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516002104.jpg" width="1125" height="805" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>業務<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B1%D7">純益</a>予想 1兆3400億円(前期比+4.98%)<br> 純利益予想 8200億円(同+1.76%)</p><p>太田純社長は、会見にて、純利益予想8200億円について、個人的な想いとして、最低限の水準であり、過去最高益に迫る水準を目指す旨言及しました。期首にこの発言が出ることは、自信の表れと思います。大いに期待しましょう。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆株主還元</h4> <p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516002120.jpg" width="1125" height="820" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>ダブル増配です。</p><p>2023年3月期 240円配当(直近の予想より10円増配、前期より30円増配)<br> 配当性向40.4%<br> 増配率14.3%</p><p>2024年3月期 250円配当(予想)<br> 配当性向40.6%<br> 増配率4.2%</p><p>2023年3月期の増配率は素晴らしいです。それに比べると今期は見劣りしますが、利益成長に応じた、かつ配当性向を維持した、無理のない配当です。10円でも喜ばしいことだと思います。<br> 大切なことは、背伸びせずに、着々と連続増配することです。</p><br><p>自社株買いの有無については、金融機関を取り巻く不透明な環境を踏まえて、上期決算時に提示するとのことです。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆新・中期経営計画</h4> <p>合わせて、新・中期経営計画も発表しました。</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516002137.jpg" width="1125" height="306" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>累進配当政策および配当性向40%の旨記載があります。累進配当が踏襲されてホッとしています。</p><br><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230516/20230516002151.jpg" width="1124" height="856" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>また、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A5%C8%A5%E0%A5%E9%A5%A4%A5%F3">ボトムライン</a>収益(純利益)を、2025年度は9000億円(2022年度比+11.7%)、2028年度は1兆円(同+24.1%)としています。過去最高益を更新していく計画になります。<br> 急成長が望める業界ではありませんので、着実にこの数字を実現することに期待しましょう。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆まとめ</h4> <p>投資判断はホールドとします。<br> 2023年3月期については、素晴らしい成績でした。この先は、業界的に、急成長は望めませんが、着実な成長を望みます。実店舗を見ても改革は確実に進んでいます。Oliveにも期待しています。</p><p>増配株は株価成長と増配で2度美味しいと、僕はよく言いますが、三井住友FGはその典型といえます。長期<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%CD%AD">保有</a>で、含み益を増やしながら、投資額に対する<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%DB%C5%F6%CD%F8%B2%F3%A4%EA">配当利回り</a>を上げていきます。</p><br><p>投資判断は自己責任にてお願い致します。<br><br></p> </div> <div class="section"> <h4>◆参考</h4> <p>三井住友FG(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%B0%E6%BD%BB%CD%A7%B6%E4%B9%D4">三井住友銀行</a>が中核)と三井住友トラスト(<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%B0%E6%BD%BB%CD%A7%BF%AE%C2%F7%B6%E4%B9%D4">三井住友信託銀行</a>が中核)は、名前が似ていますが、資本関係はありません。全く別のグループです。三井住友FGの信託銀行部門は、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/SMBC%BF%AE%C2%F7%B6%E4%B9%D4">SMBC信託銀行</a>です。</p><br><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><p>関連記事です。<br><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B3%F4">日本株</a>は決算発表ラッシュ、多くの銘柄が増配を発表しています。</p><p>三井住友トラスト<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/14/060000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><p>みずほリース<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://okeydon.hatenablog.com/entry/2023/05/13/123000">okeydon.hatenablog.com</a></cite></p><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div> </div>