ダイヤモンド・ザイ一覧

NO IMAGE

【逆転の発想】世界株安はインド株の買い時!? 貿易赤字国インドはトランプ関税の影響軽微か【投資信託の最前線】(ダイヤモンド・ザイ)

●インド株型投資信託に再び脚光 インデックス型は押し目買いで残高に回復の兆し!   インド株の底堅さに注目が集まっています。2025年に入って世界の株式市場は軟調な動きが続いており、1〜3月の日経平均...

NO IMAGE

米商務長官が言う「何百万人もが小さなネジを締めてiPhoneを作るような仕事が米国に戻ってくる」は実現する? 米国の製造業空洞化問題は関税では解決しない(ダイヤモンド・ザイ)

 めまぐるしく変更されるトランプ政権の関税政策。市場参加者はその動向を血眼になって追いかけ、新しい政策が発表されるたびに一喜一憂しています。  [参考記事] ●衝撃的なトランプ大統領の関税政策に株価...

NO IMAGE

相互関税で株価急落。恐怖指数40%を超えパニック。その後、突然90日間停止を発表。米債券安が原因か。ピンチはチャンス。世界恐慌が来ても株価反発する!(ダイヤモンド・ザイ)

●4月9日相互関税が発動し、日経平均は急落。恐怖指数が上昇しパニックに  4月9日水曜の日本時間の13時1分、トランプ政権が決定した相互関税が発動された。相互関税率は欧州連合(EU)が20%、日本が2...

NO IMAGE

株価暴落時の対処方法は2つ! 1つは何もしないこと。もう1つは下がった銘柄を拾うことだが、トランプの関税撤廃に賭けるのはギャンブル。長期で時間分散を(ダイヤモンド・ザイ)

 元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからザイ投資戦略メルマガ「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう! 」で情報配信をしているポール・サイさんが、東京MX2で毎週月曜〜金曜22時...

NO IMAGE

衝撃的なトランプ大統領の関税政策に株価暴落! こんな時、投資家はどう対処すべきか? トランプ関税は今後どうなる? 考えられる2つのシナリオとは?(ダイヤモンド・ザイ)

 トランプ大統領が提案する新たな関税政策によって、株式市場は大きく下落しています。こうした局面で、個人投資家はどのように対応すべきでしょうか?  ●多くの投資家にとって最善の対応は「何もしないこと」...

NO IMAGE

トランプ関税砲が炸裂。市場はコロナ禍以来の暴落。銀行株など多くのセクターがバーゲンセール状態に。ピンチをチャンスに変える投資戦略を伝授しよう!(ダイヤモンド・ザイ)

●相互関税発表で市場暴落。NYダウは3269ドル安、日経平均は3340円安  新年度入りした4月第1週。世界の株式市場は急落した。「米国解放の日」とトランプ大統領が称した4月2日水曜。米国の相手貿易国...

NO IMAGE

【米国株】NY証券取引所に上場する「おすすめ米国株」2銘柄! バフェットが代表の「バークシャー・ハザウェイ」、動画配信が上向く「ウォルト・ディズニー」に注目(ダイヤモンド・ザイ)

 【米国株】ニューヨーク証券取引所に上場する米国株で、アナリストが注目するのは「バークシャー・ハザウェイ」と「ウォルト・ディズニー」の2銘柄!  ●多角的な事業を展開する「バークシャー・ハザウェイ」...

NO IMAGE

日本株に長期の成長ストーリーが描けないことが要因!? アクティブ型の日本株型投資信託の人気に陰り!【投資信託の最前線】(ダイヤモンド・ザイ)

●アクティブ型の日本株型投資信託を買う投資家は 長期保有を前提に上昇を追いかける傾向が強い  前回の連載では、2025年年初から日本株相場が軟調な展開となる中で、日本株型投資信託に高水準な資金流入が見...

NO IMAGE

【日本株】2025年・春の「おすすめ新興株」2銘柄!闇バイト問題を乗り越えて成長する「タイミー」、本人確認システムで圧倒的優位の「ELEMENTS」に注目(ダイヤモンド・ザイ)

 【2025年・春のおすすめ新興株】スキマバイトサービスの「タイミー」や、オンライン本人確認システムの「ELEMENTS」に注目!  ●利用者の増加、業績拡大が続く「タイミー」や、 ライバル社の買収...

NO IMAGE

【米国株】投資判断が“買い”の「ナスダック上場」2銘柄を紹介! 商品調達力と価格競争力が強みの「コストコ・ホールセール」、業績回復中の「スターバックス」に注目(ダイヤモンド・ザイ)

 【米国株】ナスダック市場に上場する米国株の中で、投資判断が“買い”の「コストコ・ホールセール」と「スターバックス」に注目!  ●市場予想を超えた売上を記録した「コストコ・ホールセール」と、 原点回...