ダイヤモンド・ザイ一覧

NO IMAGE

「銘柄を教えて!」と言う投資家が儲からないワケ。投資の知識やスキルなく聞いた銘柄を安直に売買し、スピード感を求め信用取引に走るのは破滅への道だ!(ダイヤモンド・ザイ)

●多忙な日々が続き、多くの依頼を断る中、新たに始めた2つの仕事とは?   今年に入りますます忙しい日々が続いている。特に5月は過去に経験したことのない多忙さで、午前4時から午後10時まで連日で仕事をや...

NO IMAGE

ジェイック、「QUOカード」の株主優待の新設で、配当+優待利回り=3.9%に! 年2回(7月・1月)、100株以上で2000円分の「QUOカード」がもらえることに(ダイヤモンド・ザイ)

 株式会社ジェイックが株主優待を新設することを、2025年6月13日の13時30分に発表した。  ジェイックの株主優待は、毎年「7月末と1月末」時点の株主が対象となり、内容は「100株以上を保有する...

NO IMAGE

フィットイージー、株主優待の新設や増配を発表し、夜間取引で21%超も株価急騰! 100株以上を保有ですると「QUOカード」や「ジムのビジター券」がもらえる!(ダイヤモンド・ザイ)

 フィットイージー株式会社が株主優待を新設することを、2025年6月13日の15時30分に発表した。  フィットイージーの株主優待は、毎年「10月末」時点の株主が対象となり、内容は「100株以上を保...

NO IMAGE

ブラス、記念優待を発表し、200株保有時の配当+優待利回り=4.8%に! 記念優待の優待品は「デジタルギフト」で、通常の優待品も「デジタルギフト」に変更に!(ダイヤモンド・ザイ)

 株式会社ブラスが株主優待の変更と記念株主優待の実施を、2025年6月13日の16時に発表した。  ブラスの株主優待は、毎年1月末と7月末時点の株主に実施されており、従来の内容は「100株以上を半年...

NO IMAGE

フロンティアインターナショナル、「増配」を発表し、配当利回り5.6%に! 年間配当は1年で2.9倍に急増、2026年4月期は前期比14円増の「1株あたり113円」に(ダイヤモンド・ザイ)

 フロンティアインターナショナルは、2026年4月期の配当を前期比で「増配」とする予想を、2025年6月13日の16時に発表した。これにより、フロンティアインターナショナルの配当利回り(予想)は4.7...

NO IMAGE

丹青社(9743)、2期連続の「増配」を発表して、配当利回りが6.3%に! 年間配当額は2年で2.3倍に急増、2026年1月期は前期比25円増の「1株あたり70円」に!(ダイヤモンド・ザイ)

 丹青社は、2026年1月期の配当予想を修正し、前期比および前回予想比で「増配」とする予想を、2025年6月13日の15時30分に発表した。これにより、丹青社の配当利回り(予想)は5.46%⇒6.37

NO IMAGE

アールプランナー(2983)、2期連続「増配」を発表し、配当利回り4.0%に! 年間配当額は2年で4倍に急増、2026年1月期は前期比15円増の「1株あたり60円」に!(ダイヤモンド・ザイ)

 アールプランナーは、2026年1月期の配当予想を修正し、前期比および前回予想比で「増配」とする予想を、2025年6月12日の15時30分に発表した。これにより、アールプランナーの配当利回り(予想)は...

NO IMAGE

明豊エンタープライズ、デジタルギフトの株主優待の新設と増配発表で配当+優待利回り=8.0%! 1000株以上で年1万6000円分のデジタルギフトがもらえる!(ダイヤモンド・ザイ)

 株式会社明豊エンタープライズがデジタルギフトの株主優待を新設することを、2025年6月12日の15時30分に発表した。  明豊エンタープライズの株主優待は、毎年「10月末と4月末」時点の株主が対象...

NO IMAGE

イオン、株主優待の変更を発表!「1株⇒3株」の分割に伴う変更で、分割後は100株でも「オーナーズカード」がもらえるので、権利獲得に必要な投資額が3分の1に(ダイヤモンド・ザイ)

 イオン株式会社が株式分割に伴って株主優待を一部変更することを、2025年6月12日の17時45分に発表した。  イオンは2025年8月末を基準日として「1株⇒3株」の株式分割を行う。これに伴って期...

NO IMAGE

デリカフーズHD(3392)、株主優待を変更! 選択制でQUOカードや野菜などがもらえるが、必要株数が200株以上⇒400株以上、6カ月以上の継続保有が必要に(ダイヤモンド・ザイ)

 デリカフーズホールディングス株式会社が株主優待を変更することを、2025年6月11日の16時に発表した。  デリカフーズホールディングスの株主優待は、毎年9月末時点の株主に実施されており、従来の内...