ダイヤモンド・ザイ一覧

NO IMAGE

【日本株】好業績で株価上昇に期待の「割安株」2銘柄!2期連続で過去最高業績を更新する「KPPグループ」や、米国で無線事業が急拡大する「JVCケンウッド」に注目(ダイヤモンド・ザイ)

 【日本株】企業価値に対して株価が安い「割安株」の中で、アナリストが特に注目するのは「KPPグループホールディングス」と「JVCケンウッド」の2銘柄!  ●業績拡大が急ピッチで続く「KPPグループホ...

NO IMAGE

“億り人”のスゴ腕投資家が「2023年に株で負けないワザ」を伝授! 株初心者は「小さな損失に動じない」「誰かのマネだけで儲けようとしない」ことが重要!(ダイヤモンド・ザイ)

 ”億り人”の個人投資家3人(かぶ1000さん、立川一さん、DAIBOUCHOUさん)が語る「波乱相場でも負けないワザ」とは?  ●「2022年は増配する企業が増加して、 私の配当収入も前年から1割

NO IMAGE

「本当の東証プライム市場が欲しい!」海外マネー呼び込みなど市場活性化の目的果たせず。あまりにも残念な東証再編を一刀両断!(ダイヤモンド・ザイ)

●上場基準を満たさない企業の経過措置を2026年3月で終了すると発表  暫定的な経過措置の期間は2026年3月まで ―。  先週水曜日、東京証券取引所はプライム市場などの上場基準を満たさなくても暫定...

NO IMAGE

2023年に桐谷さんがおすすめする株主優待株2銘柄!ケーズデンキの買物券がもらえる「ケーズHD」、コンタクト用品や優待ポイントがもらえる「シード」に注目!(ダイヤモンド・ザイ)

 【株主優待】個人投資家の桐谷広人さんが、2023年におすすめする株主優待株は「ケーズホールディングス」と「シード」!  ●長期保有の優遇制度が魅力的な「ケーズホールディングス」や、 コンタクトレン...

NO IMAGE

累計利益64億円の個人投資家・テスタさんの2022年の運用成績は?「デイトレ」だけでなく「高配当株」への中長期投資も実践して、年間配当額は1億円に到達へ!(ダイヤモンド・ザイ)

 2022年に11億円を稼ぎ、累計利益64億円となったスゴ腕投資家・テスタさんに「株式投資への取り組み方」や「情報収集をするときの注意点」も聞いた!   」を掲載!  億り人と呼ばれる個人投資家の多...

NO IMAGE

住宅ローンの変動金利が上昇しても、返済額を急増させないための「5年ルール」と「125%ルール」を解説!返済が苦しくなれば借り換えや返済計画変更も検討を(ダイヤモンド・ザイ)

 変動型の住宅ローンの金利が上昇して返済額が家計を圧迫するのは、少なくとも5年先!?  住宅ローン返済増で家計が苦しくなったときの対処法も伝授!   【住宅ローン】お悩み相談室」を掲載。日銀が実質利...

NO IMAGE

【日本株】10万円未満で買える初心者必見の2銘柄!2期前の大幅赤字から大復活を遂げた「三菱自動車」や時計に加えて工作機械も順調な「シチズン時計」に注目(ダイヤモンド・ザイ)

 【日本株】少額で買える「10万円未満株」の中で、アナリストがおすすめするのは、業績好調な「三菱自動車」と「シチズン時計」!  ●構造改革で大幅赤字からの大復活を遂げた「三菱自動車」や、 時計事業と...

NO IMAGE

住宅ローンは「変動金利⇒固定金利」に借り換えるべきか? 固定金利が上昇し始めた今、変動金利の金利上昇に備えて“今すぐにチェックするべきこと”を解説!(ダイヤモンド・ザイ)

 住宅ローン金利はこれからどれくらい上昇するのか?  利上げ時代に備えて、今できることを解説!   【住宅ローン】お悩み相談室」を掲載。日銀が実質利上げを発表し、住宅ローンとの向き合い方について悩む...

NO IMAGE

私の歩んできた道(4)中国株には素人とプロの間に情報格差がかなりある。中国株はガバナンスに注意! 怪しい会社も多い!(ダイヤモンド・ザイ)

 米名門投信運用会社、フィデリティ投信の東京オフィスで、日本株、アジア株の株式調査部長、ファンドマネジャーとして活躍した後、40代でFIRE(早期リタイア)したポール・サイ氏。現在は、DFR(ダイヤモ...

NO IMAGE

【日本株】人気&安心感がある「王道株」2銘柄を紹介!今期の中間決算は大幅な増収増益の「三菱重工業」と事業環境激変で収益改善期待の「三菱UFJFG」に注目(ダイヤモンド・ザイ)

 【日本株】日本を代表する「王道株」の中で、業績見通しが明るく、アナリストが高く評価するのは「三菱重工業」と「三菱UFJフィナンシャル・グループ」の2銘柄!  ●防衛予算の拡充など、政策関連の本命株...