ダイヤモンド・ザイ一覧

NO IMAGE

金融正常化の議論進む日銀と利下げ一歩後退のFRB。マイナス金利解除で日本株に逆風が吹くは本当か?金融正常化はプラス。米利下げ開始で日本株は上昇!(ダイヤモンド・ザイ)

●株式相場に最重要な日米の金融政策。先週の重要アナウンスメントを点検  今年の最重要ポイントは、日米中央銀行の金融政策転換―。  2024年の最初のコラムにおいて私はそう述べた。「今年のポイントは何...

NO IMAGE

プロ野球引退後に“ソニー生命のライフプランナー”になった鵜久森淳志さんを直撃! プロ野球界のシビアなお金事情と、32歳で異業種に転身した背景を聞いた!(ダイヤモンド・ザイ)

 プロ野球選手を引退後、生命保険業界に飛び込んだ鵜久森淳志さんにインタビュー!   一見華やかだが、常に職を失うリスクと隣り合わせなプロ野球の世界。短期間で大金が手に入り、金銭感覚が狂ってしまう選手...

NO IMAGE

【新NISA】株価チャートに引いた「トレンドライン」でわかり株の“買い”サインを解説! トレンドラインから株価の方向やトレンド転換のポイントを判断しよう!(ダイヤモンド・ザイ)

 【新NISA】株価チャートに引いた「トレンドライン」で“買い”サインを見極める方法を解説!  ●トレンドラインが右肩上がりなら”買い”サイン点灯!  長期で上昇トレンドが続き、株価が数倍になった例...

NO IMAGE

結婚できない人の“おカネ観”とは? 成婚率80%の結婚相談所を運営する植草美幸さんが、金銭感覚や“お金の価値観”を結婚前に相手と擦り合わせる重要性を解説!(ダイヤモンド・ザイ)

 恋愛・婚活アドバイザーの植草美幸さんを、元AKB48でダイヤモンド・ザイ特別編集部員の武藤十夢が直撃!   恋愛・結婚に悩む人に対する、辛口ながらも的確で”愛のある喝”が話題の植草さんに、婚活世代...

NO IMAGE

【2024年版】確定申告すると得する“7つの典型例”を紹介! ふるさと納税した人、投資で損した人、高額な医療費を払った人などは税金が還付される可能性大!(ダイヤモンド・ザイ)

 確定申告をしないと損する“7つのケース”を解説! 「高額な医療費を払った」「6つ以上の自治体にふるさと納税した」など、確定申告で得をする7つの典型例を紹介!  ●一度納めた税金から数万円が戻ってく...

NO IMAGE

【新NISA】株価チャートでわかる“2つの買いサイン”の使い方を解説!「ボックス上放れ」や「三角保ち合い上放れ」になったら上昇トレンド転換と判断して“買い”!(ダイヤモンド・ザイ)

 【新NISA】上昇トレンドに入った銘柄がわかる「株価チャートの形」を解説!  ●長期の「ボックス相場」から株価が上放れしたら”買い”!  まだボックスの中にいるのに先回りして買うのはNG!   新...

NO IMAGE

中国のお金持ちは国外に資産を逃がしている!中国株では大規模な売りが加速!過度に売られた中国株に買いチャンスはあるのか?(ダイヤモンド・ザイ)

 中国の経済は最近、多くの問題に直面しています。そして、これが原因で中国経済は米国経済にさらに遅れを取り、中国の株式市場では大規模な売りが加速しています。  このような中国株に買いのチャンスはあるの...

NO IMAGE

【日本株】新NISAにおすすめの「高配当株」2銘柄!配当利回り5%超で過去1回しか減配していない「JT」、利回り4.8%で上場来減配なしの「ソフトバンク」に注目(ダイヤモンド・ザイ)

 【日本株】新NISAの成長投資枠で、長期保有したい「高配当株」2銘柄を紹介!  配当利回り5%超の「JT」、4.8%の「ソフトバンク」に注目!  ●日本を代表する高配当の”守り神”「JT(日本たば...

NO IMAGE

「中国株売り、日本株買い」の根底にある構図は、「インフレ時代の日本vsデフレ時代の中国」にある。個人投資家は売り急がず、日本株の大波に乗ろう!(ダイヤモンド・ザイ)

●中国政府が発表した「2023年のGDPは前年比5.2%増」は本当か?   中国の2023年の国内総生産(GDP)は前年比5.2%増、政府目標の5%を達成―。  この発表にはさすがに私は笑ってしまっ