ダイヤモンド・ザイ一覧

NO IMAGE

米大手銀行(JPモルガンなど)の決算発表開始!金利が魅力的なMMFに、銀行の預金が流れ込み、地銀だけでなく大手銀行にもダメージ!(ダイヤモンド・ザイ)

●中長期で大手銀行にダメージを与える、地銀から大手銀行ではない、預金の大きな流れとは?   2023年4月18日(火)、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう! 」...

NO IMAGE

【投信グランプリ2023】ザイが厳選した“本当にいい”投資信託を大発表! どんな相場でも負けにくく、長期保有におすすめのアクティブ型投資信託を一挙公開!(ダイヤモンド・ザイ)

 【投信グランプリ2023】成績優秀でおすすめな「アクティブ型」投資信託をダイヤモンド・ザイが厳選!  8つの部門別に「最優秀賞」「優秀賞」を獲得した、アクティブ型の投資信託40本を一挙大公開!  ...

NO IMAGE

おいしいランチ、日本は1000円、米国は2900円。物価の安い日本に住み、米国株へ投資しよう!そして、インデックス投資より個別株投資を(ダイヤモンド・ザイ)

 私は先週、東京乗り換えで、台湾に帰りました。台湾へは新型コロナ禍以降、帰っていませんでした。東京は往路と復路で1泊ずつしました。本格的なインバウンドが再開されてから日本に帰るのは初めてなので、印象的...

NO IMAGE

日銀新総裁に就任した植田和男氏に期待!大規模金融緩和策を維持するも、YCC是正は必要。注目は6月会合か。市場との対話を重視して進めよ(ダイヤモンド・ザイ)

●32代目の日銀総裁として植田和男氏が就任。学者出身の総裁就任は初めて  日銀の新総裁就任で、株価は上だ! ―。  先週日曜日の4月9日、第32代目の日銀総裁として植田和男氏が就任した。年に8回開催...

NO IMAGE

テスラの株価はどんなときに動くのか?長期チャート&ファンダメンタルズ分析で株価の動きを分析する方法を公開!(ダイヤモンド・ザイ)

 前回は財務諸表を見て、その会社を当てるゲームを紹介しました。投資先の財務諸表を読んで理解することは、銘柄選定への第一歩です。  [参考記事] ●10年以上の財務諸表を読み、その会社はどこか当てるゲ...

NO IMAGE

米国の雇用減速が顕著。逆業績相場の様相が強まる。3月の金融不安を境に「Bad news is bad news」に。5月開催のFOMC決定とパウエル議長会見に要注目!(ダイヤモンド・ザイ)

●米国の雇用減速が顕著。マーケットはどう反応するのか?   米国の2月の求人件数は993万件と減速が顕著に―。  米労働省が4月4日に発表した2月の雇用動態調査(JOLTS)によると、非農業部門の求...

NO IMAGE

銀行株は長期投資になぜ向いていない? 長期投資に向いているセクターや銘柄はどこ?元銀行株アナリストのポールさんが解説!(ダイヤモンド・ザイ)

●銀行株は長期投資になぜ向いていない?  長期投資に向いているセクターや銘柄はどこ?  元銀行株アナリストのポールさんが解説!   元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オ...

NO IMAGE

10年以上の財務諸表を読み、その会社はどこか当てるゲーム。コロナ禍で大儲けも過剰設備投資していないK社とは?(ダイヤモンド・ザイ)

 今回から投資のトレーニングのゲーム・手法を2つご紹介したいと思います。今回はその第1弾です。これは私がフィデリティ投信で調査部長だった時、アナリストの研修で皆にやってもらったものです。 ●会社名を...

NO IMAGE

【米国株】アナリストおすすめの「大型優良株」2銘柄!肥満治療薬で業績拡大を見込む「イーライ・リリー」や中国市場の回復が追い風の「スターバックス」に注目!(ダイヤモンド・ザイ)

 【2023年・春のおすすめ米国株】肥満治療薬の販売拡大に期待の「イーライ・リリー」と、中国市場に注力する「スターバックス」に注目!  ●コロナ治療薬が下火になっても伸びしろが大きい「イーライ・リリ...

NO IMAGE

「退職金専用定期預金」の金利が高い金融機関ランキング! 通常の定期預金の1500倍となる「年利3%」の金融機関もあるので、退職金の預け先として要検討!(ダイヤモンド・ザイ)

 「退職金専用定期預金」の金利が高い、おすすめの金融機関を一挙紹介!  ●メガバンクの通常の定期預金金利は年利0.002%程度だが、 退職金専用定期預金なら、1~3%台の優遇金利が適用されることも!...