ダイヤモンド・ザイ一覧

NO IMAGE

2023年6月の「IPO株」18銘柄の“投資判断”を公開!注目はアナリストが“強気”と判断したAIベンチャーの「ABEJA」、エシカル消費関連の「クラダシ」の2銘柄!(ダイヤモンド・ザイ)

 2023年6月に新規上場した「IPO株」18銘柄のうち、アナリストが「強気」と診断した「ABEJA」と「クラダシ」に注目!  ●2023年6月に新規上場した「IPO株」は全部で18銘柄!  初値が

NO IMAGE

【日本株】長期投資向き「10年配当株」2銘柄を紹介!連続最高益を更新中で、19期連続増配を見込む「芙蓉総合リース」、40年超非減配の「塩野義製薬」に注目!(ダイヤモンド・ザイ)

 【日本株】減配リスクが低い優良な高配当株が見つかる「10年配当株」ランキングで、上位に入った「芙蓉総合リース」と「塩野義製薬」を紹介!  ●19期連続で増配見通しの「芙蓉総合リース」や、 開発力と...

NO IMAGE

【日本株】最新「高配当株ランキング」TOP10を発表!1位は配当利回り6%超&投資判断も“強気”な「世紀東急工業」で、10位まではすべて配当利回り5.5%超!(ダイヤモンド・ザイ)

 【日本株】全上場銘柄を対象に調査した「配当利回りが高い株」上位10銘柄を発表!  ●全上場銘柄の中でもっとも配当利回りが高いのは「世紀東急工業」!  トップ10の配当利回りは、5%台後半~6%超!...

NO IMAGE

【日本株】減配リスクが低い「10年配当株」ランキング1位と2位を発表! 11期連続で増収増益&増配の「全国保証」や株主還元に前向きな「オープンハウスG」に注目(ダイヤモンド・ザイ)

 【日本株】配当を維持する力が強い「10年配当株」ランキングで、1位と2位に入ったのは「全国保証」と「オープンハウスグループ」!  ●2024年から始まる「新NISA」で投資するなら、 安定的に配当...

NO IMAGE

30年前と今の欧州旅行を比べて感じた日本人旅行者の違い。その背景は?為替、賃金、社会…この30年で日本は何が変わった?(ダイヤモンド・ザイ)

●1992年頃、はじめて日本を旅行したら、日本一周など長旅をしている人たちが多い印象だった  私が初めて日本に行ったのは1992年頃、高校2年生の時でした。その時はJRパスに乗って東京から広島まで、途...

NO IMAGE

円高が急激に進行。ドル・円は137円台まで下落!要因は、米インフレ鈍化と日銀金融政策の是正観測。7月会合でYCC再修正なら、株式市場は一時的波乱も(ダイヤモンド・ザイ)

●激しく動く為替相場。ドル・円レートは145円台から一気に137円台へ  先週木曜日の夜間取引でドル・円レートは137円台前半まで円高・ドル安となり、先々週半ばまででの円安・ドル高局面から一気に景色が...

NO IMAGE

シアトル在住FIREが、スイスのリゾート地から経済番組に生電話出演! 日本は金利が引き上げられず、構造改革も実現しないため、円安はしばらく続く(ダイヤモンド・ザイ)

●スイスのアルペンリゾート地から、経済番組に生電話出演!  スイスの金融事情はどうなっている?  円安は構造改革がない限り、しばらく続きそう  元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルから...

NO IMAGE

ソシオネクスト(6526)急落から学ぶべき教訓とは?個人投資家の「手っ取り早く儲けたい」は危険。値動きが大きいIPO銘柄の信用取引は破産への道だ(ダイヤモンド・ザイ)

●ソシオネクストに売り殺到、ストップ安で株価が1日で23%の急落!   先週木曜日の株式市場。日経平均株価は一時700円安まで売られて終値は565円安の3万2773円。日経平均の急落はパッシブ型上場投...

NO IMAGE

【米国株】GAFAM+αの大手テック株で、いま“買い”の2銘柄! ARヘッドセットが話題の「アップル」や生成AIに利用されるGPUが絶好調の「エヌビディア」に注目(ダイヤモンド・ザイ)

 【米国株】GAFAM+αのうち、今後の見通しが良好で、アナリストが”買い”と評価するのは「アップル」と「エヌビディア」!  ●注目は、生成AIのGPUで大いに成長する「エヌビディア」と、 iPho...