【11】健康法/健康投資一覧

NO IMAGE

●ウォーキングのモチベーション4つ

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>FIREしてからの課題として、健康管理があります。</p><p>健康のために、ウォーキングを、週2度程度×1時間ですが、続けています。この記事では、ウォーキングのモチベーションについて書きます。</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230627/20230627174600.jpg" width="1125" height="830" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><br><p>僕がウォーキングのモチベーションを保てている理由は4つあります。</p><p>(1)ウォーキングシューズ<br> 初めてウォーキングシューズを買ったのですが、これがとても歩きやすい。地面を自然にキックする感覚で、すいすい前に進みます。</p><p>(2)単行本の企画・タイトル案・構成<br> 歩いていると脳がリラックスできて、創造が働きます。そして、単行本の企画、タイトル案、構成が浮かびます。デスクで集中するより、ウォーキングした方がア<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%C7%A5%A2">イデア</a>が湧きます。</p><p>(3)今苦しむか将来苦しむか<br> 今ウォーキングで苦しむのか、悪玉<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>値が悪いまま将来に病気で苦しむのか、どっち? 答えは明確です。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B9%BF%B4%BE%C9">狭心症</a>や<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B4%B6%DA%B9%BC%BA%C9">心筋梗塞</a>などの心疾患、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%BE%BD%D0%B7%EC">脳出血</a>や<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%BE%B9%BC%BA%C9">脳梗塞</a>などの脳血管疾患になる将来は嫌です!</p><p>(4)ウォーキングの効果が現れてきた<br> 長年悩まされてきた<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>が正常化できました! 効果があると嬉しくなり、また努力をしよう!...と思えます。次は、悪玉<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>をやっつけます!</p><br><br><p>ウォーキングは、物書きの仕事としても、健康管理としても、役に立ちますから、一石二鳥です。モチベーションを保ち、歩み続けます。</p><p>(が、今は流石に暑くてお休みする決断をしました。この暑さでウォーキングは、かえって健康に悪い。大型ショッピングモールなどに行く機会があれば、そのなかをウォーキングする機会は設けようとは思います。自宅でクーラーを効かせて筋トレは継続してます。ゼロ回等ではなく、出来ることを見つけて、動くことが大事です。)</p><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div><p></p>

NO IMAGE

●オンライン診療は介護負担減になる

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p>この記事では、オンライン診療が介護負担軽減になったことについて書きます。</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230627/20230627171418.png" width="1200" height="858" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><br><p>父は難病、母は癌サバイバーであり、僕は両親の介護、見守り、家事をしています。いかに負担を減らすかは常に課題です。</p><p>父は難病以外でも、多くの医者にかかっています。よって、介護の中でも通院付き添いの負担は大きいです。時間、体力、気力と多くのリソースを使います。</p><br><p>医者は通うもの...この<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C7%C4%EA%B4%D1%C7%B0">固定観念</a>を見直すべきことに気が付きました。「いや、当たり前やん!」と言われそうですが、介護の実状は、なかなか余裕がなく、ひらめかないものです。</p><p>訪問診療やオンライン診療をネットで調べてみると、選択肢はいろいろあるものですね。大阪と東京をオンラインで繋いで、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>越しに診察してもらうことも可能とわかりました。さらに、処方箋はクリニックから地元薬局にファックスしてもらえます。時代は進んでいますね。</p><br><p>手始めに、オンラインクリニックのアプリをダウンロードして、関西の某皮膚科クリニックを使うことにしました。</p><p>アプリに、個人情報とクレジットカード、健康保険証を登録すると利用登録は完了。さらに、通院状況、服薬状況などを入力。予約もアプリからできます。これだけするにも10分掛かりませんでした。</p><br><p>当日は、診察時間の5分前に<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>でアプリにログインして、カメラとマイクをonにして、ドクターからの連絡を待ちました。診察は、問診も、症状の目視もすべて<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>越し。診断結果を聞いて、処方箋は地元薬局にファックスされて完了。</p><p>とても便利で、相当な負担減になりました。本人を通院させるには準備も含むと半日掛かり、父も僕もとても疲れます。それが診察と説明に15分ほど、それ以外に待ち時間が30分ほどありました。とはいえ、待ち時間は通院でもありえますし、なんなら1時間待ちだってあります。在宅で<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DE%A5%DB">スマホ</a>で済むのですから、時間も体力も気力もそれほどリソースを必要としません。</p><p>気になる費用は、通常の診察代以外に、オンライン診療代が600円、処方箋郵送の切手代が84円加算されるだけでした。</p><p>介護負担軽減のために利用しましたが、自身の利用もありかと思います。</p><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C7%C4%EA%B4%D1%C7%B0">固定観念</a>を覆す、介護に関わらず、いろんな場面で必要ですね。</p><br><p>僕が利用したアプリをご紹介します。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/iPhone">iPhone</a>、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Android">Android</a>ともに対応です。<br> ※<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%D5%A5%A3%A5%EA%A5%A8%A5%A4%A5%C8">アフィリエイト</a>ではありません。<br><cite class="hatena-citation"><a href="https://clinics-app.com/">clinics-app.com</a></cite></p><br><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div><p></p>

NO IMAGE

●コレステロール改善策きまる

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>FIREしてからの課題として、健康維持があります。なかでも、FIRE前の<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%DF">セミ</a>リタイア以降から、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>値がいちばんの課題として「君臨」していました。</p><p>それが、春の検査で正常化できました。しかも、基準値149以下のところMAXで300超えをしており、「二桁台に戻すのは無理」と言われていたのに、97でした!!</p><br><p>と、喜んだのは一瞬、入れ替わりで悪玉<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>値が異常値になりました。基準値が139以下のところ、163でした。</p><p>一難去ってまた一難...</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230626/20230626142010.jpg" width="1200" height="798" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><br><p>悪玉<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>の正常化、やるしかないです! 出来るまでします!</p><br><p>具体的な行動を決めました。<br> 次の6つです。</p><p>(1)無調整豆乳を飲む</p><p>朝食は、糖質カットのシリアルに、豆乳を入れます。無調整です。ただし、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A4%A5%BD%A5%D5%A5%E9%A5%DC%A5%F3">イソフラボン</a>は肝臓で分解するので、僕は肝臓の数値が良くないため、影響が出ないか注意が必要のようです。</p><p></p><br><p>(2)<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%F3%A5%C8%A5%EA%A1%BC">サントリー</a>「緑のサラナ」を飲む(トクホ)</p><p>1日2缶飲み続けることで3週間目以降からLDL(悪玉)<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>を低下させる結果がヒト試験で出ています(効果には個人差があります)、とのこと。僕は、他のことも合わせてするので1缶にします。</p><p></p><br><p>(3)明治「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%E7%A5%B3%A5%EC%A1%BC%A5%C8%B8%FA%B2%CC">チョコレート効果</a>プラスカカオ72%」(機能性表示食品)を食べる</p><p>善玉<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>を増やす、とされてます。甘味をほぼ感じない、ほろ苦い味わいです。おやつにすると、他に甘いものを摂らなくてすみます。最近、あまり欲しなくなりました。慣れられるものです。</p><p></p><br><p>(4)味の素「ピュアセレクト サラリア」(トクホ)を使う<br><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>を下げるのが特長です、とあります。<br> マヨネーズはこちらに変更。ドレッシングは辞めます。</p><p></p><br><p>(5)肉食の前にめかぶを食べる</p><p>食物繊維が身体にいいようです。</p><br><p>(6)緑茶を飲む</p><p>緑茶にも効果があるみたいです。元から加糖飲料を飲む習慣はありませんが、これから紅茶より緑茶にします。</p><br><p>(7)ウォーキングの時間増、回数微増</p><p>介護や家事を回しながら、執筆業もしており、ウォーキングのための時間や疲れを鑑みると、多くを増やせませんが、少し負荷を上げます。</p><br><br><p>できることを具体的にします。悪玉<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>を正常化させます。必ずやります!出来るでやります!</p><p>期限は年内を目安とします。途中経過を見るために、秋に血液検査を受けます。</p><br><p>健康も<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A1%BC%A5%C8%A5%D5%A5%A9%A5%EA%A5%AA">ポートフォリオ</a>の一部です。お金だけじゃない。お金を使うには健康でいることが前提です。</p><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div><p></p>

NO IMAGE

●FIREの課題は健康管理 中性脂肪が正常化!腹囲測定も正常化!しかし…

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>FIREしてからの課題は健康管理です。なかでも、脂肪系に異常があります。</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230607/20230607161622.jpg" width="1200" height="847" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>×<br> 体脂肪×<br> 内臓脂肪×<br> 腹囲測定×</p><p>これが前回の検査時点での成績。FIREしてから、ずっと続いてます。</p><p>このうち、「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>」は最高値で食後採血300ほど(正常値は空腹時採血で149以下、食後採血で174以下)にもなったことがあります。前回の血液検査は1年前で食後採血250でした。</p><br><br><p>「体脂肪」は、4月の検査で、正常値になりました。まだ、高い値ではありますので、油断なりません。</p><br><p>今回の健康診断で、新たに、「<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>」が正常値に、「腹囲測定」も正常値になりました。</p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>は97と、2桁で合格です(正常値は空腹時採血で149以下)。</p><p>主治医から「2桁とか完璧を目指したらダメですよ」と釘を刺されていたのに、まさかの好結果です!!</p><br><p>腹囲測定は84.5センチ(正常値85センチ未満)とギリギリのクリア。油断はできない数値ではありますが、合格です。</p><br><p>昨秋から、ストレッチ毎日、筋トレ週5日、ウォーキング週2日を継続、食生活も改善していましたので、効果がありました(それまでは、ストレッチと軽い筋トレ、時々のウォーキングのみ)。</p><br><br><p>ただし、新たな問題が発生しました。</p><p>総<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>が263(正常値219以下)<br> LDL<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>が163(正常値139以下)<br> ※LDL<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>は悪玉<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>と言われます。</p><br><p>とはいえ、この結果をかかりつけ薬剤師さんに持参して、相談したところ、「善玉<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>と悪玉<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>のバランスがよく、すでに良い食生活をしているので、さらに改善は不要。むしろ、栄養不良など新たな問題が出る可能性があるので、現状維持でいい」とのアド<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%A4%A5%B9">バイス</a>。</p><p>そして、「運動しても治りにくい」とも。</p><p>ということは、最悪 服薬以外に打つ手がないってことか...</p><br><p>次の検査は腹部エコー検査ですが、結果次第では、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%EC%A5%B9%A5%C6%A5%ED%A1%BC%A5%EB">コレステロール</a>のお薬を飲むことになるかもしれません。</p><p>前回の腹部エコー検査は2021年秋、内臓脂肪が多く、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%E9%CB%C3%B4%CE">脂肪肝</a>の初期症状が見られました。努力の効果はいかに?</p><p>検査まで1ヶ月、努力して少しでも改善できるようにします。健康には気配りをしていきます。</p><br><br><p>2023年は結果にこだわる1年としていますが、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>が正常化したことは、自己評価します! 自分を褒めます!</p><br><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div>

NO IMAGE

●血管の健康検査、中性脂肪値が高い影響はあったのか?(FIREの課題は運動不足)

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>僕のFIRE後の課題は、健康管理です。<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>、体脂肪および内臓脂肪が多いことを指摘されています。特に、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>がいちばんの課題です。いずれも運動不足が原因です。</p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>値が高いと、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%E9%BC%C1%B0%DB%BE%EF%BE%C9">脂質異常症</a>となって、血管にダメージを及ぼします。血管が固くなると<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%B0%CC%AE%B9%C5%B2%BD">動脈硬化</a>が引き起こされ、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%BE%B9%BC%BA%C9">脳梗塞</a>や<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B4%B6%DA%B9%BC%BA%C9">心筋梗塞</a>に繋がっていきます。</p><p>なんとしても、それは避けたい...その思いで、食生活改善、ストレッチ、筋トレ、ウォーキングの努力をしてきました。</p><br><p>この度、はじめて「血管の健康検査」を受けてきました。血管のダメージがどのくらいか? ドキドキでした。</p><p>この検査は、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%EA%A5%F3%C6%B2">キリン堂</a>さんが、担当者の出勤日に無料で実施しています。よって週5日ほど、やっています。</p><p>血管の健康検査だけではなく、心拍数、血中酸素濃度、ヘモグロビン推定値、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%CE%BB%E9%CB%C3%CE%A8">体脂肪率</a>、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/BMI">BMI</a>、内臓脂肪、筋肉量、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%F0%C1%C3%C2%E5%BC%D5">基礎代謝</a>も計測してもらえます。時間にして15分ほどでした。</p><br><p>結果は・・・</p><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230417/20230417002320.jpg" width="1200" height="632" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p>血管の健康検査:94点/血管は柔らかく、老化も起こしておらず、極めて良好</p><p>心拍数:77/正常</p><p>酸素濃度:99%/正常</p><p>ヘモグロビン推定値:15.4/正常</p><br><p><span><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20230417/20230417002401.jpg" width="1014" height="1200" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife"></span></p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%CE%BB%E9%CB%C3%CE%A8">体脂肪率</a>:標準(やや高めの標準)</p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/BMI">BMI</a>:普通</p><p>内臓脂肪:やや過剰</p><p>筋肉量:少ない</p><p>推定骨量:標準</p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%F0%C1%C3%C2%E5%BC%D5">基礎代謝</a>:標準</p><br><p>血管の健康検査は初めてですが、最優秀賞! <a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>値が高いので、悪いことを想像していました。まさかの結果です。担当者さんから、「こんなに良い人を見たことがない」と太鼓判をもらいました。</p><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%CE%BB%E9%CB%C3%CE%A8">体脂肪率</a>は、正常化することができました。ずっと、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%A3%A4%EC%C8%EE%CB%FE">隠れ肥満</a>だったのです。まだ、高めの正常ですので油断は禁物ですが、大きな前進です。</p><p>筋肉量は、まだ不足しているものの、改善できていました。このペースなら、来春には正常化できる可能性があります。</p><p>全般的に、昨秋に測定したときより改善できています。努力の成果は徐々に出ています。</p><br><p>今月か来月にも、血液検査、腹部エコー検査を受ける予定ですが、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>値は正常化させたいです。今回の検査で内臓脂肪はやや多いとの結果でしたので、<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%E9%CB%C3%B4%CE">脂肪肝</a>(ただし、極めて軽度)はまだ治ってないでしょう。ついでに、正式な血管の検査も受けてみようと思います。</p><br><p>異常値の正常化は、出来るまでします!必ずやり遂げます! FIREの課題は、運動不足から来る不健康です。これからも、食生活改善、ストレッチ、筋トレ、ウォーキングを継続します。やれば響くと分かりましたから、またやる気になってます!!</p><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><br><p></p><div align="”center”"><br><span>ⓘスポンサードリンク</span><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div>

NO IMAGE

●FIREの課題 筋力、脂肪、骨密度を測定した結果は…

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>FIRE生活の課題の上位に、健康維持があります。外で仕事しない=運動不足になるからです。</p><p>それを補うために、ウォーキング、筋トレ、ストレッチをしています。</p><p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20221223/20221223093236.jpg" width="640" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span><br> (階段は積極的に使いましょう。<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>カレーターより階段、横断歩道より歩道橋を使いましょう)</p><br><p>それが十分かどうか、健康状態をモニタリングをします。健康診断で採血検査などをしますが、それに加えて、筋力、体脂肪、内臓脂肪、骨密度も測定します。毎年、秋から冬あたりに測定しますが、2022年は12月に行ってきました。</p><br><p>その結果は...<br> 各( )内は去年の結果</p><p>◆筋肉量:50.3kg(50.3kg)<br> ※標準値:55〜64.6kg</p><p>◆<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%CE%BB%E9%CB%C3%CE%A8">体脂肪率</a>:25.6%(28.3%)<br> ※標準値:12.0〜22.0%</p><p>◆内臓脂肪:+1(+3)</p><p>◆肥満度:隠れ軽肥満(<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B1%A3%A4%EC%C8%EE%CB%FE">隠れ肥満</a>)</p><p>◆骨密度:やや少なめ(やや少なめ)/同年齢比81.6%(84.5%)</p><p>◆部位別の筋肉量<br> ※マイナスは筋肉が少ない<br><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%CE%B4%B4">体幹</a>部:-3(-3)<br> 右腕:-2(-3)<br> 左腕:-3(-3)<br> 右脚:-1(-2)<br> 左脚:-2(-2)</p><p>◆部位別の体脂肪<br> ※プラスは体脂肪が過剰<br><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%CE%B4%B4">体幹</a>部:+2(+2)<br> 右腕:+2(+2)<br> 左腕:+2(+2)<br> 右脚:0(+2)<br> 左脚:0(+1)</p><br><p>まだまだ改善を要しますが、この1年間で運動しただけの効果は見られます。現在は、運動量を増やしていますから、今年は更なる改善が期待できます。この結果は、運動へのモチベーションを高めました。</p><br><p>ちなみに、運動とは...<br> ストレッチ→毎日<br> 筋トレ→週5<br> ウォーキング→週2+α<br> となります。</p><p>最近は、ストレッチの本を読んで勉強もしました。</p><p>【スキマ★ストレッチ】<br> いつでも、どこでも、1回20秒で硬い体が超<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%AF">ラク</a>になる! <br> 漫画と大きな図解でわかりやすい一冊です。</p><p></p><br><br><p>合わせて、食生活をさらに見直します。ヨーグルトを食べる量が多いので、適量にします。これまでは腸活を優先してのものでしたが、冷静になると牛乳やチーズも食べており、乳製品の量が多過ぎます。</p><br><br><p>未来=(目標+意志+勉強+行動)×継続</p><p>しっかりやります。結果を残します。</p><br><br><p>あなたも、今年から健康意識を持ってみませんか? 運動すること、その結果を測定すること、大切です。</p><br><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><p></p><div align="”center”"><br><center><span>ⓘスポンサードリンク</span></center><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div>

NO IMAGE

●内臓の持病に自由診療で高価な薬を試す

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p>僕には、長年悩む内臓の持病があります。何かと、僕の生活を邪魔をする存在です。</p><p>処方薬を飲みながらも、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8">サプリメント</a>、健康食品、乳酸菌など、これまでいろいろ試してきました。ある程度の改善は見られるものの、劇的な効果は乏しいというのが感想です(それでも、過去にとても苦しい思いをしたことからは、処方薬で解放されています)。</p><br><p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20221218/20221218204033.jpg" width="720" height="480" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span><br> (イメージです)</p><p>12月から、主治医とよくよく話し合って、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CD%B3%BF%C7%CE%C5">自由診療</a>で薬を試してみることにしました。副作用はまず気にしなくていいというのが決め手でした。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CD%B3%BF%C7%CE%C5">自由診療</a>ですので、通常の診察代や検査代以外の「処方料+調剤料+薬価が10割負担」になります。今回はお試しで2週間分を処方してもらいました(通常の診察代や検査代は別途要)。</p><p>これは「対症療法」ですので、今回1度ではなくて、これが一生続きます(対処療法と間違った表現が散見されますが、正しくは対症療法です)。ということは、数百万円を要することになります。これに加えて、通常の診察代や検査代も要します。なかなかの額ですね。</p><br><p>とはいえ、調子がいいのです。まだ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D7%A5%E9%A5%BB%A5%DC">プラセボ</a>かも...と思っていますが、効果があります。ゲームチェンジャーになり得るかもしれません。</p><p>僕の体調が全て良くなる訳ではないのですが、症状が一つ改善されるだけでも、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/QOL">QOL</a>は上がります。これはプライスレス! だから、効果があるなら、数百万円を支払う道を選びます。</p><br><p>僕が人体実験して効果が本当にあり、持続的なのであれば、他の患者さんにも可能性が広がります。そうなると、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CD%B3%BF%C7%CE%C5">自由診療</a>ではなく、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%B8%B1%BF%C7%CE%C5">保険診療</a>の対象になる日が来るかもしれません。</p><br><p>こういうときに、躊躇なく、お金で解決する選択ができるのは、投資していて良かったと思えます。ケチな僕ですが、流石にこれはお金を使うべきシーンです。</p><br><p>これまで持病から諦めていたことが、出来るようになればいいな〜と、思いを巡らせています。</p><br><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><br><p></p><div align="”center”"><br><center><span>ⓘスポンサードリンク</span></center><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div>

NO IMAGE

●未来を作るゲームチェンジャーとなる言葉をもらった

<p>こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。<br><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><br><p>僕は、2020年あたりから、血液検査で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>が異状値です。いったんは良くなりましたが、昨秋から再び悪化しています。</p><p>読書するなかで、それを克服するためのヒントを得ましたので書きます。これは、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>に限らず、健康問題だけに限らず、未来を作ることに、応用が効くと思います。いつも通り、サクッと読める記事にしますので、お付き合いください。</p><br><p></p><div align="”center”"><br><center><span>ⓘスポンサードリンク</span></center><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><br><p>主治医から、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>正常化のために示された選択肢は3つ...</p><p>食生活改善<br> 運動(ウォーキング、筋トレ、ストレッチ)<br> 服薬</p><p>これらが選択肢です。</p><p>僕は内臓の持病で服薬しており、これ以上の服薬は避けたいので、食生活改善から入りました。ところが、それだけでは改善が見られません。よって、運動を追加しました。</p><p>とはいえ、食生活の改善は継続できていますが、運動がなかなか続きません。暑い、寒い、雨、体調不良など、できない理由が並びます。</p><br><br><p>この度、読書で、ゲームチェンジャーともなりうることを発見しました。</p><p>それをすることの「今の苦痛」と、<br> それをしないことで招く「将来の苦痛」を比べる...ということです。</p><br><p><span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeydon/20221210/20221210165923.png" width="400" height="390" loading="lazy" title="" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span></p><br><br><p>これを僕の場合に落とし込みましょう。</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>を正常化するためにストレッチ、筋トレ、ウォーキングをする今の苦痛<br> VS<br> それらを怠ったことにより将来に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%BE%B9%BC%BA%C9">脳梗塞</a>になる苦痛</p><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%BE%B9%BC%BA%C9">脳梗塞</a>以外にも、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%BE%BD%D0%B7%EC">脳出血</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B4%B6%DA%B9%BC%BA%C9">心筋梗塞</a>、<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B9%BF%B4%BE%C9">狭心症</a>、大<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%B0%CC%AE%E1%EE">動脈瘤</a>、閉塞性<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%B0%CC%AE%B9%C5%B2%BD">動脈硬化</a>症、急性膵炎などもリスクが高まります。</p><br><p>どちらが、より苦痛か? 答えは明確ですね。ここで、「将来の苦痛」を選択する人などいないでしょう。</p><br><br><p>これには、応用が効きます。</p><p>目の前のケーキを我慢する今の苦痛<br> VS<br> 目の前のケーキを食べて将来に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%BE%B9%BC%BA%C9">脳梗塞</a>になる苦痛</p><p>そう思うと、今日は我慢しよう。もしくは、豆腐ティラミスにしておこう、と納得できますね。</p><br><br><p>健康以外のシーンでも、応用が効きます。例えば、お金の問題もそうですね。</p><p>浪費することを我慢する今の苦痛<br> VS<br> 浪費してしまって将来お金で苦労する苦痛</p><br><br><p>全てを我慢する必要はありませんが、</p><p>それをすることの「今の苦痛」と、<br> それをしないことで招く「将来の苦痛」を比べることで、</p><p>「落とし所」を決めることができると思います。</p><br><br><p>僕は運動に対するモチベーションが格段に上がっています。次の検査で、必ず<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C0%AD%BB%E9%CB%C3">中性脂肪</a>を正常化します!!</p><br><br><p>この考え方を得た単行本を紹介します。</p><p>こちらの本では、<br> 行動しないで将来招く「不快」を意識して、原動力にする...という旨が書かれていたと記憶しています。</p><p>BIG <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/TALK">TALK</a> 「大それた夢」も現実にする言葉の習慣</p><p>【<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Amazon">Amazon</a>】<br></p><p>【<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%DA%C5%B7">楽天</a>】</p><table cellpadding="0" cellspacing="0" border="0"><tbody><tr><td><a href="https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B75QU+AV5T82+2HOM+BWGDT&amp;rakuten=y&amp;a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00q0724.2bo11c45.g00q0724.2bo12179%2Fa20020853440_3B75QU_AV5T82_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fbook%252F16861736%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Fbook%252Fi%252F20448413%252F" rel="nofollow noopener" target="_blank"><img border="0" alt="" src="https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9779/9784799109779_1_2.jpg?_ex=128x128"></a></td><td><p><a href="https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B75QU+AV5T82+2HOM+BWGDT&amp;rakuten=y&amp;a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00q0724.2bo11c45.g00q0724.2bo12179%2Fa20020853440_3B75QU_AV5T82_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fbook%252F16861736%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Fbook%252Fi%252F20448413%252F" rel="nofollow noopener" target="_blank">BIG TALK [ シンペイ サトウ ]</a></p><p>価格:<span>1,760円</span><br><span>(2022/12/10 16:54時点)</span><br><span>感想(0件)</span></p></td></tr></tbody></table><img border="0" width="1" height="1" src="https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3B75QU+AV5T82+2HOM+BWGDT" alt=""><br><p>今日も何事にも適温でまいりましょう。</p><br><p></p><div align="”center”"><br><center><span>ⓘスポンサードリンク</span></center><br><p><ins class="adsbygoogle" data-ad-client="ca-pub-8266988202584789" data-ad-slot="1147628500" data-ad-format="auto"></ins><br><br></p></div><br><p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%ED%A5%B0%C2%BC">ブログ村</a>に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。</p><p><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/img/semiretire88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ"></a><br><a href="https://lifestyle.blogmura.com/semiretire/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/img/kouhaitoustock88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ"></a><br><a href="https://stock.blogmura.com/kouhaitoustock/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://investment.blogmura.com/moneymanage/img/moneymanage88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ"></a><br><a href="https://investment.blogmura.com/moneymanage/ranking.html" target="_blank" rel="noopener">にほんブログ村</a></p><p><a href="https://twitter.com/okeydon?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @okeydon</a></p><p></p><p></p><div><br>   <a href="https://bet-mob.com/?okeydon" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://bet-mob.com/wp-content/uploads/2019/08/betmob_small_1.png" alt=""></a><br></div>